デンチャー 保険義歯 |
|
|
|
|
|
 |
【注意点】
※人工歯配列の試適時は、 全てにメタルフレームを つけて行います。 |
|
デンチャー 自費義歯 |
|
|
|
チタン |
 |
|
|
 |
【特徴】
チタンは、安定した皮膜に
包まれ、金属イオンの溶出が
ないため、生体親和性に
優れています。
人体にも害がありません。
そのため、金属アレルギーの
方にも安心です。
|
|
 |
【メリット】
金属味がほとんどないため、
食事を楽しんでいただけます。
また、装着感が良好で、破損・
変形・たわみが少ないという
メリットがあります。
汚れにくく、清潔なので、
粘膜の炎症や口臭などの
問題があまり起きません。
|
|
ノンクラスプデンチャー |
 |
|
|
|
|
【メリット】
金属のバネが無い、審美性に
優れた義歯です。
歯ぐきの色と似ているため
目立ちません。
軽くて弾力性があり、破折に
強い素材でもあります。 |
|
ホワイトクラスプ |
 |
|
|
 |
【特徴】
クラスプに金属ではなく、
白いプラスチックを使用した
部分入れ歯です。
白いので金属のクラスプよりも
目立ちにくい特徴があります。 |
|
|
【メリット】
今まで使用していた
部分入れ歯のクラスプを
ホワイトクラスプに変える事も
可能なので、新たに作り直す
必要がない場合もあります。
■他より費用がかかります。 |
|
軟性レジン |
 |
|
|
|
【特徴】
軟性レジンは弾力性に優れた
新しい素材です。
レジン床義歯、金属床義歯、
部分床義歯などにも裏装が
できます。
|
|
|
【メリット】
顎堤に対する床の適合性、
吸着力が改善されます。
適合性・吸着性の改善、
咬合時に生じる痛みを
和らげます。
義歯の着脱が簡単です。 |
|
|
|
|
|
|
|